![]() |
![]() 無理なく、楽しく、ノビノビレッスン。 心も体もグングン育っている子どもたち。音楽と楽しくふれあうことで成長のバランスもより整っていきます。ヤマハの音楽教室では、子どもたちに音楽を大好きになってもらうためにさまざまな工夫やきめ細やかな配慮を行っています。そして、それは子どもの個性や能力を健やかに伸ばす大きな特徴でもあります。 |
お子様の年齢に応じたきめ細かな入会コース設定、 1歳から小学生までどの年齢からでも学べます。
![]() |
![]() らっきークラス 親子でいっしょに先生の演奏を心地よく聴いたり、楽器やグッズを思いおもいにさわったり・・・ そんなゆったりした時間の中で音楽を好きになれるのが「らっきークラス」 |
![]() |
![]() 親子いっしょに楽しみながら 音楽への興味を大きく育てます。 レッスンは楽しく歌ったり、身体を動かしたり、リズムをたたいたりして音楽を楽しみ、これらの体験を通して音楽を「聴く」姿勢を育む内容となっています。 |
![]() |
![]() 親子でいっしょに本物の音楽やアートにふれながら、子どもたちの感受性や表現力、そして音感の素地を育んでいくのが「おんがくなかよしコース」です。絵本を見ながら音楽を聴いたり、身体全体でリズムを感じたり、エレクトーンでいろんな音を出してみたり・・ |
![]() |
![]() 幼児科は、音楽を楽しむためにもっとも大切な基礎力を養うコースです。耳の能力が急速に伸びる時期。「ドレミ」をききわけたりできるようになるのもこの頃です。この時期のさまざまな音楽体験は総合的な音楽の基礎力を伸ばします。 |
![]() |
小学生1〜3年生のための![]() 将来、楽器を楽しむために必要な音楽の基礎を無理なく楽しく学びます。一人で弾く、みなで簡単なアンサンブルをするなど、さまざまな形態でピアノやエレクトーンを経験します。鍵盤楽器に親しみ、音楽の基礎を学びます。 |
![]() |
![]() ![]() 思いっきりドラムをたたけば、心も体もリラックスします。学年の違うお友達とのグループレッスンでは、お互いに励ましあったり、協力しあったり、まるでクラブ活動のような雰囲気です。 |
オアシスが運営しているヤマハ音楽教室入会コース概要をご覧下さい。
![]() オアシス音楽センター事務局/0120−352−863 受付時間 am10:00-pm7:00 (日・祝日除く) または、メール・FAX・ホームページ(24時間受付) |